2006.10.16(月) | 第1回:小島 毅 (こじま つよし) KOJIMA Tsuyoshi ガイダンス |
2006.10.23(月) | 第2回:小島 毅「海域交流をみる視点」 |
2006.10.30(月) | 第3回:小島 毅「儒教は日本に伝わったのか」 |
2006.11. 6(月) | 第4回:榎本 渉 (えのもと わたる) ENOMOTO Wataru 「日本僧の中国留学」 |
2006.11.13(月) | 第5回:齋藤 希史 (さいとう まれし) SAITO Mareshi 「詩の伝播 ~東アジアの共通感覚~」 |
2006.11.20(月) | 第6回:渡辺 純成 (わたなべ じゅんせい) WATANABE Junsei 「近代化の礎 ~明末清初における東アジア諸民族の西欧科学受容について~」 |
2006.11.27(月) | 第7回:林 士民 (LIN Shimin) 「宋代明州と日本平泉の友好往来」【特別講演会】 |
2006.12. 4(月) | 第8回:方 祖猷(FANG Zuyou)「宋代の寧波地方志に見える中日経済交流の記載」/銭明(QIAN Ming)「王陽明と中日韓3国の民族性」 |
2006.12.11(月) | 第9回:安達 裕之(あだち ひろゆき) ADACHI Hiroyuki 「列島・半島・大陸の船」 |
2006.12.18(月) | 第10回:安達 裕之「日本におけるジャンクの導入」 |
2007.1.15(月) | 第11回:板倉 聖哲(いたくら まさあき) ITAKURA Masaaki 「雪舟・若冲と東アジア」 |
2007.1.22(月) | 第12回:保立 道久(ほたて みちひさ) HOTATE Michihisa 菅原道真と東アジア |
2007.1.29(月) | 第13回:小島 毅 まとめ |
*11月27日は、駒場祭後片付けのため休講ですが、この日程にあわせて中国から林教授が来日されますので、特別に「講演会」として開講します。
*予定は都合により変更する場合もあります。